fc2ブログ

日清ドリームテニス2018

にわかテニス母さんですm(_ _)m

今日も、サークル行ってきました✨
一昨日の寒さとは裏腹に、今日は午前にも関わらず、日差しが強くて暑かったです☀

まだまだ、日焼け止めが必要なのですね、油断して、塗っていきませんでした…😖
テニスの試合、そしてシミとの戦いもかなり苦戦してます💨

冬のテニスに備えて張り切って購入した、寒冷仕様のジャージが、あつーてあつーてたまらんかったです💨

半袖半ズボンでやってる方の方が多かったですね~💦

ところで!!
今日は、錦織圭選手が、名古屋に来てたんです~❤

10月の13日のチケット発売日には、家事も早々に終えて、今か今かと楽天チケットとにらめっこしておりました😍

息子が、どうしても、長いこと使わずに大切に貯めておいたお小遣いをはたいてもいいから、「行きたい!!」と。

「ゲームソフトを買うお金は惜しくとも、圭に会うための9000円なら、安い!!」

とまで豪語したので、それならば!と、チケットを買う前から、

「サイン貰いたいね~」
「握手出来たらいいな~」

と、夢を描き、行く気満々でおりました…

が、、甘かった。
買えませんでした…😭😭😭

楽天チケットがダメならと、チケットセンターに直接電話しても出ない。
もう、私はパニックでした。

そして、あとから気付いたのですが、チケットセンターだと思って何度も掛けた電話番号、間違えて一桁違う全く別の所に掛けておりました…

土曜の朝の10時にしつこく掛けてしまった知らない人、本当に本当にごめんなさい…💦

そして今日、母子で、夕方、チラッとニュースでやった、そのドリームテニスの模様を、正座して観ました(笑)

WOWOWでは、ライブ中継だったそうじゃありませんか!

WOWOWにはいろかな

やっぱり本当にはいろかな

という気持ちでいっぱいの今日このごろです😭
スポンサーサイト



振り返る

にわかテニス母さんですm(_ _)m

錦織圭選手負けてしまって、悲しい気持ちでいっぱいの、母子です😭

錦織圭選手だけでなく、どのスポーツ選手も、インタビューで、振り返りのコメントをすらすらと述べてますよね、これ、素晴らしい事だと思いますが、意外に難しい事だとも思います。

私も息子に、サークルでの試合終わりや、帰り道、スクールでの練習を終えた帰り道、

「どうだった?」

と聞く様にしています。

「良かった」
「楽しかった」
「足が痛くなった」
「負けた」

と、元々口数が多い方では無い息子、一言返事するだけなのですが、

このあとが大事です❗

具体的に、無理矢理でも(笑)誉めます。
誉めちぎります。
具体的に、が大事です。

散々息子を持ち上げておいて、

「でも○○が今日悪かったよね」
「どうして負けたの?」
「なんで痛くなった?」

と、下げます(笑)

そして、

「じゃあ、次はどうする?」

これを自分で考えさせます。

息子、これに結構時間がかかります(@_@)
そして、じっくり黙って考えた後、

「今日は前より○○だった、でも○○だった、だから次は○○したいから○○を頑張る」

という感じに、小さな目標を、掲げます。

この、小さな目標は、本当に小さくて全然良いです。

子供の成長に欠かせない物、それは達成感✨
これが、自信になり、心の成長にも繋がります。
自分自信で、自分の良い所を見つける、悪い所を認める、次良くなる為に、今何をどうするかを考える力を身につける✨

その為に

「今日の自分を振り返る!」

これ大切です😁

今日の息子の振り返り
「強い相手なのに40-40が何度もあっていい勝負になってビックリした、良かった、でも1ゲームも取れなかった。やっぱり相手上手だった。だから次は相手のミスを待つだけじゃ無くて、自分で決める。レシーブでポイント決めれる様にしたら次は勝てるかも、レシーブの時、後ろに下がって足とターンをもっと早くする」
でした。

今日の私の振り返り…
息子のテニスの送り迎え、時間カツカツに目一杯頑張った✨
でもカツカツ過ぎて慌てすぎて道を間違えて、帰りのバスに乗り遅れ、タクシーで帰ったら2500円だった😱
だから次は乗り遅れても大丈夫な様に、出る前に夕飯の支度をして慌てない様にしようと思います…😢😢😢

息子のエアーテニス🎾

にわかテニス母さんですm(_ _)m

今日も🎾サークル行ってきました。
親子で、いつも思うのは、
楽しかった🎶
そして、もっと練習して上手になりたい👊です。


明日からいよいよATPファイナルズですね✨


我が家は

WOWOWに入ろかな♪

家計と相談の結果…

やっぱりやめよかな♪

スカパーのGAORAしか観れません…😭

WOWOWに入ったら、テニス観たさに寝不足になってしまうので、GAORAやBSでたまーにやるのを観る位が、丁度良いかも!とポジティブに捉える事にします。

4位のデルポトロの怪我で錦織圭が繰り上げで出場になったそうですね。
親子で応援するのをとても楽しみにしてます😊


大好きな圭の試合、いつも、テレビの前でドタバタと、
エアーテニスが止まらない息子。


見えん!見えんてば!


私に見えるのは息子の後ろ姿ばかり。

錦織圭がチラチラとしか見えませぬ😖

12日の試合、ま、それはそれで、楽しみです❤

〇〇な秋


4年ぶりにテニスを復帰して、毎週が楽しみで仕方がないomです♩代表を始め、メンバーの方々が作ってくださる暖かい雰囲気かつ、笑顔が飛び交うテニスコートが大好きです☺️

朝晩はすっかり冷え込んで、布団とお友達になる季節がやってきましたね😴

〇〇な秋ということで、
誰得ですが私の秋をご紹介します😊笑

まずは〈スポーツの秋〉
これはいうまでもなくテニスです笑
真夏のじりじりとした日差しから解放され、心地の良い秋風の中での運動はとても気持ちがいいです♩日々課題が見つかりますが、ベテランさんたちが丁寧に教えてくださるので、少しずつ向上していけたらと思います!

続いて〈読書の秋〉
今まで読書が苦手だった私ですが、挑戦してみたところするする読める読める!私に合った本だったのでしょうか☺️この秋で4冊目に突入です!おすすめの本があればぜひ教えていただけたら嬉しいです♩これを機に苦手だったものにも色々と挑戦してみようかな〜と思えた今日この頃です🙊

最後は〈食欲の秋〉
気になっていたケーキ屋さんに行きました!
elever la vie
というお野菜を使ったケーキ屋さんです♩
お店の雰囲気は、雑貨屋さんのようにおしゃれで落ち着いていて、ケーキは、お野菜の甘みでとても優しい味でした🍰春日井にお越しの際にはぜひ🚗

20181104192714c5c.jpeg


ほうほう、秋って素晴らしいですね〜😌🍠🍁秋をいいことに食べ過ぎに注意しないとです!笑 みなさんの素敵な秋も教えてください☺️

ではでは♩

負けず嫌い😠

にわかテニス母さんです😌初ブログです。

まだ、ラケットを握って二ヶ月の息子と、その付き添いが目的のボール拾う位しか出来ない(運動不足&球技が大の苦手)私…超初心者の私たちを、暖かく迎えて頂き、育てて頂き、メンバーの皆さまにはいつも感謝の気持ちでいっぱいです❗

テニスについての詳しい事は書けません…が、息子のテニス🎾の成長や、家庭で起きた面白い出来事などをブログに綴って行こうかな~と思います😊

ですが…息子は、確実に、自分の事を書かれるのを嫌がると思うので、知らん顔しておいて貰えたら、親子の信頼関係崩壊せずに済みます、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

話変わって、ちょっと前の出来事なんですが。
息子の、負けず嫌いな性格の話です。

二人きりで試合をした時の事。
3ゲームマッチだったのに、私が2ゲーム取ると、急に5ゲームになり、私が3ゲーム取ると、やっぱり10ゲーム!となり…
息子が勝つまで、試合が終わらない!という、エンドレスゲームになってしまいました。

私に卓越したテニスの技術があればいいのですが、そんなものは無いっ😭
正直私も息子に負けたくないプライドがあったので、勝つつもりで今試合をしていたのですが、急に上手く負けようとしても、これがとても難しい。

息子が打ち返せそうな所にボールを打とうとしても、私の意に反して、思いがけずの際どいコースへ、イレギュラーを連発。

ゲーム数はどんどん追加され…

結局、レンタルコートの時間が来てしまい、もう帰るよ~とコートを出ても、私がいなくなった無人のコートへ、息子は一人、無言でサーブ。

震える声で「15-0!」

えぇ~っ、何でよ~!?笑

もうこれが何ゲーム目なのかすらもわかんなくなった試合を続行してました…

目に涙を溜めて…💦

思い起こせば、じゃんけんを覚えたばかりの幼い頃、彼は勝つことに執着し、負けると必ず泣く、泣く。
そして、やれ遅出しだの、やっぱり3回勝負ね、と。
勝った方は納得いくハズも無く、兄弟3人が、泣くや叫ぶや殴り合うやらの激しいバトルになる。

負けて泣くヤツはじゃんけん禁止じゃーっ😡⚡と、何度息子に禁止令を出した事か…

あぁ、そんな頃もあったな~笑

この負けず嫌いが高じて、上を目指して、少しずつ成長に繋がったらな、と切に願ってます。。

そして、私も、余裕のあるテニス🎾が出来るように、もっともっと、練習頑張ります💪

今日はサークルが残念なことに久しぶりの雨天中止😭💦
普段週末ほったらかしにしちゃってる娘二人への大好きパワー注入💞と、溜まった家事😱に専念します💦💦

テーマ:テニス - ジャンル:スポーツ

プロフィール

risingtennis

Author:risingtennis
risingは名古屋市港区南郊公園を中心に活動しているテニスサークルです。
土曜日、日曜日、祭日をメインに、毎週メンバーみんなでテニスしております♪(1か月で8回以上は活動してます!)
「初めて参加された方でもすぐになじめる雰囲気づくりを大切にしているサークル」を目指しています!初めて参加される方への気遣いをはじめ、サークルに早く溶け込めるような環境づくりに力を入れています。
サークル内大会はもちろんのこと一般募集の大会も主催しております 。
また他サークル様との対抗戦を行ってますのでメンバーで打てる方は選手として選抜いたします。 ​
下記ホームページの体験参加フォームより申込ください。

https://rising2017.wixsite.com/mysite-1

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR